フィンランドの学校に行こう!

フィンランドの教育を通して日本の教育を見つめ直す。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ、私がフィンランド教育を発信し続けるのか?

「教育をよりよくしていきたい」 「なぜ私がフィンランドで先生をして、フィンランド教育を発信し続けているのか?」フィンランドで教師生活を始めて、2ヶ月が経とうとしています。残り4ヶ月で帰国です。「果たして、自分がフィンランドで先生をする意味はあ…

''他者を尊重する心''を育むフィンランドのインクルーシブ教育

「インクルーシブ教育を機能させるために必要な''何か''」 フィンランドを含めた、ヨーロッパ諸国では、インクルーシブ教育を学校教育の中で推進する動きがあり、今学校教育の中でその基盤は作られつつあります。「何が、インクルーシブ教育を成功させている…

海外に''不登校''という概念は存在しない?

「学校は何のためにあるのか?」 *写真はフィンランドの子供達の授業風景です。 フィンランドでは、ソファに座って学ぶ子どももいれば、床に座って学んでいる子どもたちもいます。「どうやったら自分は集中できるのか?」子ども自身で試行錯誤をしながら、…

日本の子どもに必要な''地域の中にある居場所''について

「フィンランドの子どもたちの放課後の過ごし方とは?」 1. はじめに 2. フィンランドの子どもの放課後の過ごし方 ① 小学生「プレイパーク」 ・プレイパークの役割 ・施設紹介 ・運営方法 ② 中学生〜専門学生「ユースセンター」 ・ユースセンターの役割 ・施…

フィンランド教育を日本に取り入れてみた。

フィンランドの教育現場で働き始めて2ヶ月が過ぎようとしています。2ヶ月が過ぎて、「日本に戻り、自分にできることは何か?」「果たして自分にできることはあるのだろうか?」そもそも、フィンランドの学校現場で学び、日本に帰国して、人々の価値観や考え…

フィンランドの先生の''幸せな''働き方に関して

「フィンランドの先生の勤務時間とは?」 近年、教員の仕事もニーズが多様化し、世界共通で忙しくなってきているのも事実です。最近では、どこの国でも教員不足が課題になっており、子どもの「学ぶ権利」を保証するためにも、日本でもしっかりと考えていかな…

「幸せに生きる」フィンランドのキャリア教育

「フィンランドのキャリア教育の3つのポイント」 ・「自分が何をして生きたいのか?」 ・「選択肢の多い社会」の中での「自己決定力」 ・「自尊心と自己肯定感」 これらの3つが少しずつ育まれることによって、フィンランドの子どもは少しずつ「幸せに生きる…

肯定的な「自尊感情」を育むフィンランドの性教育

「性教育と聞いてあなたはどんな印象を受けますか?」 日本で馴染みのない「性教育」ですが、実際にフィンランドでは、何を目的とし、どのようにして性教育が行われているのでしょうか?私自身、日本の学校教育の中で学んだ性教育の知識は殆ど皆無でした。そ…

フィンランドの性教育の絵本(幼児編)

「小さな赤ちゃんはどうやって生まれるの?」 本日ご紹介する幼児向けの本はこちらです。なかなか、子どもに性について聞かれた時に説明することに困っている先生、保護者の方が多くいると思います。この本では、子どもが誕生するまでを、パートナーとの出会…

フィンランド🇫🇮とSDGs vol.2-3

Moi! 早いもので、フィンランドでの先生ライフも4週目を迎えました。今回のブログでは、3週目で私が感じたことをまとめていきたいと思います。本日のテーマは「SDGs」フィンランドで生活していると、持続可能な社会の実現に向けた国民一人一人の意識が高い…