フィンランドの学校に行こう!

フィンランドの教育を通して日本の教育を見つめ直す。

5年間を振り返る。

【5年間を振り返る】

f:id:hamu-cute120:20191128165943j:plain

本日のこちらのブログでは、私が5年前から毎年Facebookで12月31日に更新していた記事をまとめてみました。今私は、フィンランドで教員として勤めながら、来年度から沖永良部島で子どもの学び場を地域の方と協働で作っていきます(^^)

振り返ってみると、私はその年の終わりに、その次の年の目標を設定しているんだなと気付きました。2年先のことは、分からないけど何となくその次の年のことは想像できる。2020年はどんな1年にしようかな。また、色々な人と一緒に、楽しく創っていけるそんな1年にしたいなと思っています。

1. 2015の地下智隆〜初めて海外に出る〜

【出逢いとchallenge2015

残り僅かで2015年が終わろうとしています。思い返すと今までで一番素敵な出逢いと別れに恵まれた1年になりました。

2015年は大学生活折り返しの年ということで、これまでの積み重ねを生かし、初めての◯◯が絶えない1年を目標にスタートしました。

①人生で初めての海外旅行

2月は🌴Hawaii🌺

3月は👧Cambodia👦

5月は🇨🇳China🇨🇳

それぞれの旅行で沢山の出逢いが

ありました。海外では、人の温かさに沢山触れることが出来ました。行かなければ分からないことの連続でした。中国人の親切さ、カンボジアの人々の笑顔からにじみ出る温もり、貧しくても夢を追いかける子供達の姿、フレンドリーなアメリカで出逢った人達!

もっと日本を知ろうと思いました!

②人生で初めての◯◯inかご100

今年は3回目の参加で、団長補佐を務めさせていただきました。今思い返せば、かご100での出逢いが自分を大きく変えてくれました。何か一つでもいいから、継続するからこそ得られるものがあることを学びました。初めての◯◯は自分もそばにいた人もびっくりで、どれだけ自分が追い込まれていたかに気づきました。

③初めての教育実習

自分が目指す先生像との出逢いがありました。人生で1番涙が出てきました。

1ヶ月で子供達とともに一緒に沢山成長出来ました。一人ではなく、みんなで子供をサポートしていくことの大切さ、子供を主役にするのも教師次第であることを学びました。

④輝く大人の方々との出逢い

朝倉先生、高塚先生、衛藤先生、まゆみ先生、竹内先生、上野さん、しんやさんを始め本当に沢山の大人の方々から学ばさせていただいた1年でした。

これを未来の子供達に伝えていくことが一番の恩返しになるので、必ず先生になって大人の方々の思いを伝えていきます。

⑤初めての◯◯

色んなことを思い考えたけど、自分を沢山成長させることが出来ました^ ^

ありがとう!!

とにかく、2015は日々環境にも出逢う人達にも恵まれました!2016年も常に本気で動き続け、その分失敗して、経験値を積んでいこうと思います!伝えたいことを短く人に伝える訓練もしていきますwww

2. 2016の地下智隆〜小学校の先生を志した動いた1年〜

【挑戦!再会!困難!変化!決断!の2016年】

私にとって2016年は激動の1年になりました。

この1年も多くの人と出逢い、沢山のことを感じ、学ぶことができました。

そんな中でも上手くいかないこともあり、自分を変えられないことに本当に葛藤した

こともありました。

 

⭐︎私の2016⭐︎

カンボジアの子ども、先生、家族との再会🇰🇭

昨年の春に引き続き、カンボジアの子どもとの約束を果たすためにカンボジアへ。1年という期間で子どもたちは本当に成長していた。

2度目の渡航でも、とても幸せな気持ちになった。日本では味わえない幸せ。決して『もの』が充実しているわけではない。

来年は4ヶ月カンボジアで日本人教師として活動を行う。現地の教員と現地の問題に向き合う中で、自身が教師としての資質能力を高め、多くの価値観と触れ合う留学にする。

 

②人生初のヒッチハイク👣

横浜から鹿児島の自宅まで20台でゴールすることができた。ここで与えられた恩を必ず、周りの人に還元することを決意。沢山の愛と優しさに触れた5日間だった。日本がとても好きになった。

 

③仕事で初の受験生✏️

初めて受験生をもつことに。色々なことがあったけれど、3年目にして任せられた。

入試まで残り約70日!本気で子どもたちとぶつかっていく。なかなか生徒に自分の思いを伝えられなかったが、営業力セミナーを経て伝えられるようになった。厳しさあっての優しさがあるという言葉がすごく自分の軸になっている。

 

④とことん追い詰められ、自分の弱いところと向き合った記録班inかご100🎥

4年目のかご100は自分にとって1番きつかった。

本当に沢山の迷惑をかけてしまった。沢山失敗して、これまでで1番自分の弱さと向き合えた。期待に応えられなかった悔しさもあった。最後は全員で乗り越えられることができた経験は一生の財産になった。

 

⑤第二免許中学校実習📔

川内中央中学校での実習。数学の知識のなさを痛感。初めての部活の指導。

宿泊場所は少年自然の家🏡だった。感謝。

評価授業では、初めて時間内に授業を終えることができました。

 

⑥大切な人

 

⑦初の営業力セミナー⚡️

人生の分岐点。今まで、自分の想いを素直に伝えることができなかった自分が、

伝えられるようになりました。自分が何かを伝えると嫌われるかもしれない。それがずっと恐怖心としてあった。しかし、周りの人を思う気持ちがセミナーを通して上回り、伝えられるようになった。厳しいことも本気で相手を思い、伝えられる人になる。

 

⑧沖永良部の子ども、家族との再会🐠

2年前の子どもとの約束が果たせた。

沖永良部はまた帰りたいと思わせてくれる場所である。人の温かさを沢山感じた。

自分にできることは継続的に続けていきたいと思う。

 

2017年は自分の言ったことは成して実らせたい。

自分で決めたことは断ちたい。

決意表明はまた明日😊

 

2016年関わった全ての人に。本当にありがとうございました。

3. 2017の地下智隆〜初のカンボジアフィンランド留学〜

2017:勝負の年を振り返って】

 

今年1年を写真と共に振り返ります。

今年は3月下旬から7月中旬までカンボジア🇰🇭CBBスクールのインターンとして勤めたのち9月の上旬から来年の3月上旬までフィンランドの学校現場でインターンを行なっています。

カンボジアの長期留学とフィンランドで教育を学ぶ留学は私の人生において自分のしたい3番目に入るものでした。

飛び立ては採用されなかったものの今こうして留学ができているのは家族を始め多くの支えがあったからです。

 

2017年本当に多くの支えがあって貴重な体験がでました。

 

必ずこれから出会う方たちに自分の学びを返していきます。

未来の日本の教育をよりよくする志と行動を2018年で更に高めていきます。

 

2018年まだまだ学び動き続けます。

2018年もよろしくお願いいたします。

 

3月に無事に帰国します!

多くの人と語れることを励みに残りの留学も駆け抜けます。 

4. 2018の地下智隆〜初の英会話講師、就活で全敗で道がなくなる〜

2018年の振り返り】

 

Facebookを見ていると、今年を漢字一文字で表すとというものが

流行っていたので便乗!!!

 

2018年の目標は

「’’学び続けること’’と’’留学での学びを伝えていくこと’’」

 

私にとっての、2018年を一文字で表すと、「楽」です!!!

とにかくどんな場でも『楽しい』をベースに行動を心がけました😆

 

とは言っても、2018年は高校3年生以来の

「山あり谷あり」の1年になりました。

 

2018年は私にとって、「就職活動」という勝負の1年でした。私の中で、留学を終えて、「日本の教育現場、教育業界に何か還元したい!」そんな想いが先走り、変な自信が付きまとい、「謙虚さ」というものがいつしか無くなっていました。

 

蓋を開けてみると、私が受けた教育会社、

教員採用試験は最後の面接で全部落ちることになります。

 

正直かなり凹みました。そして、改めて自己分析をする日々を過ごします。

 

「自分は何をしたいのか?」

「自分はどう生きて行きたいのか?」

「自分の軸は何か?」

 

毎週サウナに入り、「自分との対話」を繰り返しました。

自分のワクワクをベースに考えた時に、最終的に残ったのは

 

「人の成長機会に関わること」

「教育」

「自己成長」

フィンランド」でした。

 

来年からはいよいよ社会人になります!!

改めて、自分の人生の軸と自分のやりたいことを考えた時に以下の3つを行なって行くことにします。

 

Global Teacher Program in Finlandの継続

今年度から初めたフィンランド🇫🇮スタディーキャン。このプログラムを通じて、これから先生になる学生の成長機会、そして自分自身の教育観も磨き、成長して行きます。

フィンランドの専門学校で日本語教師 and 日本語学校

③沖永良部でフリースクールの立ち上げor臨時採用講師

思い返せば、「人との繋がり」で生まれた「自分のしたいこと」が仕事になりそうです。

来年も「相互の成長」と「挑戦」をベースに行動を重ねて行きます!!

2019年もよろしくお願いいたします!!!!

5. 2019の地下智隆〜フリースクールの立ち上げとフィンランドで教員生活〜